



こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。
2019年10月大分旅行の全記事です。この記事は各記事の繋がりが分かるようになってます。是非旅行の参考にしていただければと思います。
もくじ
大分旅行のモデルルート
大分名物からあげ店めぐりの旅行に行ってきました。空路で大分入りし、大分空港から中津&宇佐からあげのお店をレンタカーで巡ります。
サブで計画していた国東半島や中津宇佐観光が思いのほか楽しく、2019年の旅行としては一番楽しかった国内旅行となりました。
まずは2泊3日の旅行記。こちらは時系列で書いてますので、モデルルートとして参考にしてください。
国東半島
実は大分空港があるのは大分市ではなく、国東半島です。空路で訪れれば、そのまま旅行がスタートです。
国東(くにさき)観光
神社仏閣めぐり
仏の里と呼ばれている国東は山奥に多くのお寺があり、それはそれは神秘的です。
豊後高田(ぶんごたかだ)観光
恋叶(こいかな)ロード
豊後高田市の国道沿いにロマンチックな場所が多いことからこの名称がつけられています。恋の叶う神社など必見です。
杵築(きつき)観光
サンドイッチ型城下町
杵築の城下町の記事です。坂道にロマンを馳せて巡りました。


中津&宇佐
国東半島から中津&宇佐に移動してきました。今回の大分旅行のメインである「からあげ屋」を何店舗巡れるかが勝負でした。
中津&宇佐からあげ
中津からあげ
大分県中津市はからあげ屋さんの宝庫です。市内に50ヶ所以上あるので、どのお店に入ろうかワクワクします。
宇佐からあげ
からあげ専門店は宇佐で生まれ、隣の中津市にまで広がりました。発症地の味を求めて、宇佐市のからあげを食べてきました。
中津観光
蓬莱観(ほうらいかん)
お庭が素敵な庭園カフェ。中津城のお隣にあり、観光の休憩場所としても最適です。
合元寺(ごうがんじ)の赤壁
中津城とゆかりのある合元寺。そこには悲劇的な歴史がありました。
道の駅なかつ
まさか道の駅に遺跡があるなんて。縄文時代にタイムスリップ!
宇佐観光
宇佐のマチュピチュ
ペルーにある天空の城マチュピチュ。そんなマチュピチュがなんと大分県の宇佐市にも。


さいごに
以上、2泊3日大分旅行の全記事まとめです。
こうやって振り返ってみると、中々充実した旅行であったと再認識出来ました。


以上、LTまいら(@mileage_fun)でした。マイル(mileage)は貯めるのも使うのも楽しい(fun)ですよ。Let’s have fun!!