レンタカーを借り、熊本県の山鹿に日帰り旅行に行ってきました。

こんにちは。LTまいらです。

2泊3日の熊本旅行に行ってきたのですが、初日を山鹿観光にあてました。熊本空港からレンタカーを借り、大津市と菊池市を経由して、山鹿市に行ってきました。

目次

山鹿旅行

歴史公園 鞠智城(きくちじょう)・温故創生館(おんこそうせいかん)

赤米を前面に鞠智城が映る写真を見てきれいだと思い、こちらにやってきました。残念ながら筆者が訪れたのは赤米の季節(9月初旬)ではなかなったので、いつの日か9月初旬にやってきたいと思います。

▼米倉(左)と八角形鼓楼(ころう)(右)

入口に「ころう君」のパネルがありますね。八角形という形が特殊です。鐘の音を伝えたり、見張りをするための建物です。

内部の様子。

▼イメージキャラクター「ころう君」

7世紀後の日本(ヤマト政権)は、中国や朝鮮と緊張関係にあったと記録されています。西日本を守っていた大宰府や大野城へ武器や食料を送るために鞠智城を築いたと勉強になりました。筆者は福岡市の出身で大宰府市や大野城市は馴染み深く、歴史を知らずに生活していたんだなと考えさせられるものがあります。

▼鞠智城温故創生之碑(きくちじょうおんこそうせいのひ)

道の駅 七城メロンドーム

ここに来るまでの間にもいろいろ道の駅に寄り道しながらやってきましたが、中でも特徴的だったのがこちらの道の駅メロンドームです。

見事なメロンが3つ、屋根に乗っておりました。

バターナッツかぼちゃを購入。なんと3.6kg!!税込300円でした。こちらはポタージュ(18杯分!!)にしていただいております。かなり美味しいです。

山鹿温泉市場

▼山鹿灯籠まつりの顔出しパネル

ふるさと市場を発見。お土産を購入することにします。

▼やまがブランドコーナー

さくら湯

飲料水として飲めるようです。ウォータータンクに汲んでいる地元の方を見かけました。

湯の端公園

さくら湯と道路を挟んで向かい側の公園に「山鹿灯籠足湯くまモン(勝手に名前を付けました)」を発見しました。

山鹿灯籠民芸館

▼山鹿灯籠のマンホール

▼山鹿灯籠の郵便ポスト

みそまんじゅう

こちらは荒木食品という会社が作っている皮に味噌を練り込んだお饅頭です。ほのかに味噌の味がします。思いっきり味噌の味がすると思ってたので、塩の効いた上品な甘さに驚きました。とても美味しいです。

おわりに

山鹿市は栗が有名だということで、栗スイーツを食べたいと思ったのが山鹿市を観光するきっかけでした。まだ記事に載せれてないですが、山鹿和栗洋菓子店An(杏)の「和栗のテリーヌ【紅】」をお土産として購入してます。

8月の灯籠まつり・9月の赤米のシーズンに是非とも山鹿市を再訪したいと思います。山鹿市内に到着したのが遅くて、八千代座にも行けてないので再訪は必須です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。マイル(mileage)は貯めるのも使うのも楽しい(fun)ですよ。Let’s have fun!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行記、グルメ記など体験記が中心のブログです。お得なマイル情報などもこれから発信していきたいと考えています。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次