カメラ– category –
-
人生初のミラーレスカメラを購入。最強の手振れ補正カメラOM-5を手に入れました。
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 旅行用に新しいカメラを購入しました。これまで使ってきたカメラはこちらです。 筆者が愛用してきた富士フィルムX70というカメラは2016年5月に購入したものですので、今回は実に7年ぶりの新しいカメラとなります... -
旅行カメラの決定版。高級コンデジ、それともミラーレス?ボディとレンズの最強の組み合わせはこれだ。
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 旅行にカメラは必需品。カメラは種類が豊富に有りどれを選んだらいいか分からない。困りますよね。 バシッとおすすめの旅行カメラをまとめましたので、参考にしてください。 【旅行カメラ】 海外旅行用にちょっ... -
FUJIFILM X70に代わるカメラ探し。電子ファインダーを求めて、次に選ぶのはX-E3 or X100V?
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 最近カメラにはまりつつあります。とても気に入って使っているX70があるにもかかわらず、カメラ探しにさまよい続けています。 【X70に代わるカメラ探し】 富士フイルム X70の仕様 富士フイルムX70の仕様 ・2016... -
コンデジ1つで挑むオーロラ撮影。富士フイルムX70が写し出す光のカーテンは驚くほど美しい!
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 X70という非常に小さなカメラでオーロラ撮影を行ってきました。X70で撮影を楽しんできましたので、レポートしたいと思います。 【富士フイルムX70でオーロラ撮影】 X70は軽くて旅行に最適 オーロラ撮影に最低限... -
富士フイルムX70で函館山の夜景撮影。完全オートでキレイに撮れるのか?を検証
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 X70で夜景撮影を行ってきました。三脚をセットし、オートモードでバンバン撮ってきました。富士フイルムの実力はいかに!?レポートしたいと思います。 【函館山の夜景撮影】 富士フイルムX70のオートモード 富... -
FUJIFILM X70にワイドコンバージョンレンズを付けてみたが、すぐに使わなくなった話
こんにちは。富士フイルムX70を愛用しているLTまいら(@mileage_fun)です。 X70にはより広角撮影するための、レンズの上から外付け出来るオプションがあります。大変便利なのですが、筆者には少し合わなかったというお話です。 【ワイドコンバージョンレン... -
富士フイルムX70に後付けアイテム。ファインダーとレンズフードでさらにかっこ良くなった話。
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 富士フイルムX70の外付けオプション『レンズフードとファインダー』について紹介したいと思います。 【富士フイルムX70とはこんなカメラ】 クラシカルな外観が特徴的な富士フイルムのコンパクトデジカメです。重... -
全くのカメラ初心者が高級コンデジ『富士フイルムX70』を手にして、カメラの基本を体得してしまった話。
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 オートでバシッとキレイな写真を撮れるカメラが良いに決まってます。ただし、少しぐらい使いにくいカメラを使った方が技術が身に付いて良いこともある。筆者の体験から、そんな記事を書いてみました。 【富士フ... -
海外旅行のお供に、ちょっといいカメラを。高級コンデジ『FUJIFILM X70』は旅行に最適です。
「この感動を写真に残したい。出来ればきれいに。」 ハワイにグアム、イタリアやパリなどせっかく海外旅行に行くのなら、記念に残るような出来るだけきれいな写真を取りたいですよね。 私自身は30代になって海外旅行に目覚めたのですが、感動的な風景を見...
1