2泊3日、大分中津からあげ旅行に使った費用を公開。
大分中津旅行の費用 からあげを食べたいと思いついての今回の旅行、いくら使ったのかを公開します。 わざわざ飛行機に乗って食べてきましたので果たしていくら使ったのか? 全て2人分の料金で表示しています。 航空券 ANA国内旅…
大分中津旅行の費用 からあげを食べたいと思いついての今回の旅行、いくら使ったのかを公開します。 わざわざ飛行機に乗って食べてきましたので果たしていくら使ったのか? 全て2人分の料金で表示しています。 航空券 ANA国内旅…
昭和の町旅行 今回の旅行はセントレア発大分空港往復、レンタカーを借りての2泊3日の旅行でした。 中津、宇佐と観光して時間的にもう一カ所よれそうだったので、寄ったのがここ昭和の町です。ちょうど大分空港と中津市の中間地点にあ…
大分旅行 中津市でからあげを食べまくりました。そのときの記事はこちらを参照お願いします。 中津の次はどこを観光しようか調べていると宇佐が大分からあげ発祥だという情報が飛び込んできました。ですので早速、宇佐に行ってきました…
和菓子屋巡り 栗山堂、渓月堂、桃屋・甚兵衛を訪れました。全て中津駅周辺なので中津駅でレンタル自転車を借りてから自転車で巡りました。 栗山堂 外郎(ういろう)を食べにやってきました。 ういろう1個65円。 兜もなか1個15…
中津観光 中津は福沢諭吉ゆかりの地です。福沢諭吉は大阪生まれで中津に引っ越してきて19才まで中津で過ごしたようです。 下に移っている自転車は中津駅でお借りしました。中津観光ポタリングに出発です。 駅前のロータリーです。一…
聖地中津からあげ旅行 我が家は妻も自分もから揚げが大好物です。大分に旅行に行こうとなったとき、真っ先に上がったのが中津です。(湯布院別府は既に旅行済み。) 中津とは? 中津は唐揚げの聖地と呼ばれています。同じ九州で言うと…