夫婦2人で2泊3日大阪・京都旅行に使ったお金を公開。
大阪・京都旅行の費用 大阪と京都に旅行に行ってきました。メインはリラックマごゆるり京都というイベントでりらっくまを追い求める旅でした。 ごゆるり京都スタンプポイント全9ヶ所の内、4ヶ所回ってきました。 今回の旅行でゲット…
大阪・京都旅行の費用 大阪と京都に旅行に行ってきました。メインはリラックマごゆるり京都というイベントでりらっくまを追い求める旅でした。 ごゆるり京都スタンプポイント全9ヶ所の内、4ヶ所回ってきました。 今回の旅行でゲット…
東映太秦映画村 映画村に嫁ちゃんと行ってきました。子供向けだと思っていたので、実際に大人2人だけで行ってみた感想を記事にしたいと思います。 まず入場料ですが、2200円は正直高いです。なので、割引方法がないか調べました。…
餅匠しづく 大阪心斎橋付近にあるちょっと変わった大福が食べれるお店があるという情報を得たので早速行ってきました。 そして、下がそのお店の外観です。とても和菓子を売っているとは外からは分からない風貌です。スタイリッシュで洋…
Cafe Bigoudene(カフェビグデン) 大阪京都に2泊3日で旅行に行ってきました。アーバンライナーで名古屋からなんばに到着です。なんばで美味しいランチの店を探していて、思い出したのがここカフェビグデンです。久しぶ…
東映太秦映画村 行ってきました、映画村!りらっくまのためなら、どこまでも。 『リラックマごゆるり京都』という嵐電×京都市交通局×東映太秦映画村が共同で行っているイベントがあり、ここ映画村のスタンプも必須でした。場所は京都…
ローソン京都駅店 リラックマごゆるり京都の企画でローソン京都駅店がスタンプラリーの場所に選ばれていて且つりらっくま仕様のローソンだということで行ってきました。 外観です。りらっくま仕様になっています。 店内入ってすぐ、り…
りらっくま茶房 嵐山に2017年10月にオープンしたばかりのりらっくま茶房に行ってきました。 リラックマごゆるり京都の企画であるスタンプラリー(こちらの記事『リラックマごゆるり京都の嵐電りらっくま仕様は可愛かったです。』…
嵐電(らんでん)りらっくま 京福電気鉄道の嵐山本線・北野線、通称嵐電の車両を見に行ってきました。嵐電は「あらでん」と嫁ちゃんと2人で勘違いして読んでいましたが、正しくは「らんでん」でした。 『リラックマごゆるり京都』とい…