こんにちは。LTまいらです。
UAマイルを利用して福岡に帰省してきました。飛行機に乗り続けると新しい発券(失礼。発見ですね!)が色々とあり、刺激的です。
福岡帰省
筆者はANAでミリオンマイラーを目指しており、出来るだけ飛行距離を延ばすことを生きがいにしております。早速UAマイルで名古屋ー福岡ルートを検索します。2024年5月発券より3区間が封じられたので、2区間で絞りルートを検索。一番遠い遠回りが新千歳経由・二番目に遠い遠回りが那覇経由となりました。
その新千歳経由・那覇経由で発券でき、言うことなしです。
■往路
名古屋ー那覇ー福岡 5000マイル
■復路
福岡ー新千歳ー名古屋 5000マイル
往路+復路で1万マイル+空港使用料2320円
また、今回の帰省から新しい相棒を入手しました。プライオリティパスです。筆者はSFC取得後においては、プライオリティパスの出番が減り解約に至りました。そのプライオリティパスがなんと、日本国内線&レストラン利用でも使える店舗が増えたとのことで再び入手してみました。
世界中のラウンジにアクセスできる海外旅行の必須アイテム。カードラウンジと異なり、食事やシャワーの提供があるので、是非とも持っておきたい1枚です。
プライオリティパス(プレステージ会員)を直接発行すると2024年の段階では7万もしますので、クレジットカード付帯のプライオリティパスをお勧めします。
■プライオリティパスの変化
コロナによる海外旅行者が減少してしまった影響なのか、日本国内線利用時に利用できるレストランが増加。2019年の水準まで海外旅行者が増えるとおそらくですが、プライオリティパスは国内線では使えなくなるのではないかと推測します(ぼてぢゅうは残りそうな予感)
セントレアでプライオリティパス
セントレアに到着後、プライオリティパスを手に早速向かったのが「ぼてぢゅう」です。ぼてぢゅうは2018年頃に関空で利用したことがありますが、セントレアでは初利用です。
イートイン・テイクアウトどちらでも利用できます。筆者はテイクアウトを利用しました。保安検査の時間が迫っていましたので、往路はこちらの店舗のみの利用です。
テイクアウトは「お好み焼き・モダン焼き・焼きそば」から選べます!
こちらの番号札を渡され、10分ほどで戻ってきてくださいとのことでした。
このような手提げ袋に入れられ受け取ります。
「お好み焼き・モダン焼き・焼きそば」全て汁がたれやすいので、紙袋に入れてくれているビニール袋を使うのはマストです。
那覇へ
保安検査通過がギリギリになってしまいましたが、無事に通過できましたので那覇便に乗り込みます。
那覇空港
到着。ついた瞬間、那覇を感じます。来たな!って感じです。
ANAラウンジによって、少し休憩。ミリオンマイラーになりたいです。
福岡へ
続いて、目的地の福岡へ
福岡観光
福岡空港到着。地下にこんなオブジェがありましたが、これは何なのか?ちょっと分からないです。
梅が枝餅が自販機に。それも人気店「かさの家」の梅が枝餅ですね。
福岡に到着後、昼食に選んだのが「牧のうどん」さんです。
ごぼう天うどん美味しい!かしわご飯も良きです。かしわご飯久しぶりに頂きました。
夜ご飯はウエスト。まさかの2連続ごぼう天うどんをいただきます。
店内はそば推しですが、筆者はごぼう天を食すと決めております。ごちそうさまでした。筆者は牧のうどんよりウエスト派ですね。ただ、ごぼう天を揚げてから長い放置していたのか、残念な食感になっていたのが。。
福岡空港
名古屋に戻ります。こちらはANAラウンジから見たANA機。
福岡から新千歳へ
AIR DOに乗り込んで、新千歳へ
さらば、福岡。ベア・ドゥ(エアドゥの熊のキャラクターの名前らしいです)と共に出発!
津軽半島上空。松前半島側も少しみえてます。
北海道海岸までやってきました。新千歳までもう少し。
畑がパッチワーク上になっていて美しいですね。
新千歳から名古屋へ
新千歳空港で少し過ごした後、名古屋便に乗り込みます。
セントレアでプライオリティパス
セントレアに到着して向かったのが、THE PIKE BREWINGです。BREWINGというぐらいだからビールがメインのお店かもですが、お目当てはハンバーガーです!
ハンバーガーを注文し、席についてしばし待ちます。プライオリティパスで入店の場合、3400円の割引が効きます。
ハンバーガー!凄い!
肉増しバーガー(2880円)とメロンソーダセット(220円)
家に帰って、ぼてちゅうでもらったどら焼きを開けてみると、5個セットになってました。
ANAライフタイムマイル
今回の帰省のLTマイルの結果発表です。
航空会社 | クラス | 出発空港 | 到着空港 | 区間マイル | LTマイル |
ソラシドエア | 普 | 名古屋 | 那覇 | 411 | 290540 |
ソラシドエア | 普 | 那覇 | 福岡 | 601 | 291141 |
ANA | 普 | 福岡 | 新千歳 | 984 | 292125 |
ANA | 普 | 新千歳 | 名古屋 | 537 | 292662 |
2533ライフタイムマイルが加算され、292662ライフタイムマイルとなりました。2533ライフタイムマイルはまずまずの及第点です。コツコツと行きます!
おわりに
日本国内線のレストランとプライオリティパスの組み合わせは効果がすごいなと感じました。SFC持っていても、プライオリティパスもあった方が良いなと感じるフライトでもありました。
筆者は福岡に帰省するとごぼう天うどんに吸い寄せられます。資さんうどんがガスト傘下になったので、名古屋まで進出して欲しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。マイル(mileage)は貯めるのも使うのも楽しい(fun)ですよ。Let’s have fun!!
コメント