ANAミリオンマイラー修行とはANA便に長距離乗りまくることです。乗った距離に応じてLTマイルというものが貯まっていき、100万LTマイルが貯まると晴れてANAミリオンマイラーです。
ANAミリオンマイラーになるべくミリオンマイラー修行を行ってきましたので、レポートしたいと思います。今回は空港グルメも楽しんできました。
もくじ
ANAミリオンマイラー修行と空港グルメ
名古屋ー那覇ー羽田ー関空ー羽田ー那覇ー名古屋を週末で2セット
ANAミリオンマイラーになるためのLTマイルは、エコノミークラスやビジネスクラスに関係なく距離のみに応じます。どんな航空券でもよく、特典航空券でも大丈夫です。
LTまいらはANA便を使った旅行と修行でLTマイルを貯めています。ANAマイル国際線ぐるぐる発券やユナイテッド航空(UA)マイル日本国内線ぐるぐる発券が効率的にLTマイルを貯めれてよいです。
■UAマイル(片道5000マイル)を利用した日本国内線ぐるぐる発券
往路:名古屋ー那覇ー羽田ー関空
復路:関空ー羽田ー那覇ー名古屋

を週末で1セットこなします。2019年03月はこれを2セット行いました(UA5000マイルx4で2万マイルを使用)。
1セット目
名古屋から那覇へ
名古屋から那覇と羽田を経由して関空に向かいます。
まずは那覇へ

セントレアを飛び立ってすぐの上空です。


沖縄に近づいてきました。

那覇空港グルメ
那覇到着。那覇空港で空港グルメを堪能します。やってきたのがこちら『そば処 琉風』さんです。

軟骨ソーキそばが人気No.1で沖縄そばがNo.2とのこと。軟骨ソーキそば定食 1150円を頂くことにしました。券売機で食券を購入します。

とっても美味しかったです。

カウンター席でいただきましたが、テーブル席もあります。

実は空港食堂さんだと勘違いしてこちらのお店を利用しました。ツイッターのフォロワーさんに教えてもらい、こちらのお店は空港食堂さんとは違うと分かりましたが、美味しかったので結果オーライです。
那覇から羽田へ
お腹もいっぱいになり、満足して羽田へ向かいます。


羽田空港に近づいてきました。

羽田空港
いつもANAラウンジにお世話になるのですが、気分を変えてエアポートラウンジを利用しました。

ANAラウンジとはドリンクの種類が異なり面白かったです。ただ、時間帯に依るのでしょうが、こちらのラウンジは人が多すぎるように感じました。

羽田から関空へ、関空グルメ
ここ関空到着までが往路です。お洒落に飾り付けがしてあります。


関空ターミナル1の「ぼてぢゅう屋台」さんです。こちらは同じく関空に入っている、プライオリティパスの使える「ぼてぢゅう」さんとは異なります。

551の豚まんをいただきました。皮の部分が湿っていて、油が回っている感じで、正直あまり美味しくありませんでした。なんば本店の美味しい豚まんを想像して食べに行くとショックを受けます。

関空にある3Dアート絵

関空から羽田へ
ここから復路です。羽田と那覇を経由して名古屋に戻ります。
まずは羽田へ

羽田から那覇へ
到着後すぐさま那覇便に乗ります。

那覇到着

那覇から名古屋へ
またまた、すぐ次の便に乗ります。30分も那覇に滞在できなかったです。

那覇上空

名古屋
自宅に帰って1セット目の週末弾丸ANAミリオンマイラー修行を無事に終えました。

ANAライフタイムマイル
LTまいらがミリオンマイラー修行で行っている定番のフライトセットです。週末で完結出来ます。
航空会社 | クラス | 出発空港 | 到着空港 | LTマイル |
ANA WINGS | 普 | 名古屋 | 那覇 | 809 |
ANA | 普 | 那覇 | 羽田 | 984 |
ANA WINGS | 普 | 羽田 | 関空 | 280 |
ANA | 普 | 関空 | 羽田 | 280 |
ANA | 普 | 羽田 | 那覇 | 984 |
ソラシドエア | 普 | 那覇 | 名古屋 | 809 |
計4146 |
合計4146 LTマイルが加算され、202803 LTマイルとなりました。祝20万 LTマイル超えです。

2セット目
那覇空港グルメ
2019年3月の2セット目の週末弾丸ANAミリオンマイラー修行です。1セット目と同じ工程なので、2セット目は食べたグルメだけ紹介します。
まずは那覇の「空港食堂」さんです。今度こそ本物の空港食堂です。

「そば処 琉風」さんも美味しいのですが、お値段が優しくないですね。「空港食堂」さんはお値段が財布に優しいです。

ソーキそば650円をいただきました。とっても美味しいです。空港食堂はこれからリピートしたいと思います。ゴーヤチャンプルや豆腐チャンプルなどもあって気になります。

香麗薬寿(こーれーぐーす)をちょっぴりソーキそばに入れるとアクセントになって美味しいです。

カウンターにはマンガが並んでいます。人が少ない時間はゆっくりしていけますね。私が利用した時間は沢山の人でにぎわっていました。

羽田空港グルメ
先ほどソーキそばを食べてお腹いっぱいになりましたので、今度はデザートです。こちら羽田空港第2ターミナルの『KIHACHI (キハチ』さんです。

ゴマソフトと迷いましたが、こちらのイチゴとバニラのミックスソフトにしました。美味しいです。

関空グルメ
夜ご飯は関空フードコートの龍旗信(りゅうきしん)さんの塩ラーメン。
大阪の堺市発祥の塩ラーメン屋さんです。あっさり塩味で美味でした。

お腹もいっぱいになり、関空で一泊しました。

翌朝も早朝からミリオンマイラー修行です。飛行機修行の関空グルメで外せないのがこちら『ぼてぢゅう』さんです。なんとプライオリティパスで税込3400円まで無料になります。

朝7時開店で、朝一で並びました。店内はこんな感じです。

朝7時〜10時はモーニングメニューです。
焼きそば定食、980円。ウーロン茶、100円。

鉄板月見ハンバーグ、1280円。
合計2360円(税込2548円)で、3400円以内なので無料の範囲でした。3400円分も食べるのは自分には無理そうです。
プライオリティパスで「ぼてぢゅう」が無料になるのは関空だけです。LTまいらのホームであるセントレアにも「ぼてぢゅう」はありますが、プライオリティパスでは無料にはならないので、関空がうらやましいです。

ANA ライフタイムマイル
同じく定番のセット。
航空会社 | クラス | 出発空港 | 到着空港 | LTマイル |
ANA WINGS | 普 | 名古屋 | 那覇 | 809 |
ANA | 普 | 那覇 | 羽田 | 984 |
ANA WINGS | 普 | 羽田 | 関空 | 280 |
ANA | 普 | 関空 | 羽田 | 280 |
ANA | 普 | 羽田 | 那覇 | 984 |
ANA WINGS | 普 | 那覇 | 名古屋 | 809 |
計4146 |
2セット目も合計4146 LTマイルが加算され、206949 LTマイルとなりました。千里の道も一歩からです。目指せ!ミリオンマイラー!!

感想
今回のANAミリオンマイラー修行は空港グルメを楽しもうというテーマを持って取り組みましたが、思いのほかよかったです。
空港グルメはまだまだ沢山ありますので、色々食べて行こうと思います。
目指せANAでミリオンマイラー!!