旅行記– category –
-
奈良町でうなぎ!菊水楼の離れ、うな菊でおしゃれにランチ。
うな菊(うなきく) うな菊は名店【菊水楼】の離れにあるうなぎのお店です。 菊水楼さんの入り口の様子です。写真では誰も写っていませんが、実際には着物姿の女性やスーツ姿の男性がいて案内してくれます。写真を取るときによけて下さいました。 予約なし... -
奈良町お散歩。町歩き・ランチ・世界遺産と盛りだくさん!
奈良町旅行 名古屋から大阪経由で奈良に行ってきました。 名古屋→大阪(JRバスで移動) 大阪→奈良(近鉄で移動) 近鉄奈良駅に到着です。 近鉄奈良駅のコインロッカーです。ここにスーツケースを預けました。大きさによって300円~700円ぐらいまであり、60... -
8泊11日夫婦2人でカナディアンロッキー旅行に使った費用を公開。
カナダ旅行にいくら使った? カナディアンロッキーをメインにバンクーバーと台北に行って来ましたので旅行にかかった費用を公開したいと思います。 全て夫婦2人分の料金で表示しています。 旅行時(2016年8月)のレートで計算しています。 1カナダドル=8... -
感動のモレーン湖&カナディアンロッキー最大の町バンフへ
サスカチワン・リバー・クロッシングからバンフへ 片道140kmのドライブに出発です。バンフでレンタカーを返却してバンクーバーへと移動します。 モレーン湖 モレーン湖に到着しました。 岩山があったので登ってみます。 あそこから登って来ました。... -
カナディアンロッキー旅行。アサバスカ滝&北の玄関口ジャスパーへ
カナディアンロッキーのドライブ サスカチワン・リバー・クロッシングからジャスパーへ 片道150km、往復300kmのドライブに出発です。 アサバスカ滝 ドライブをしていたら滝の表示が見えたので面白そうなので寄って見ました。 ... -
コロンビア大氷原への個人旅行。雪上車に乗って氷の上を歩こう
コロンビア大氷原とは? カナディアンロッキーにある氷の大地のことです。コロンビア大氷原では氷の上を歩けるアトラクションが大人気です。 場所と行き方 カナディアンロッキーのアイスフィールドパークウェイにあります。コロンビアアイスフィールドディ... -
バンクーバーからカナディアンロッキーへ。グレイハウンドが安い!
カナディアンロッキーとは? ロッキー山脈の一部で、カナダにかかっている部分のことです。 いくつかの自然公園群が設定されていて世界遺産に登録されています。見所は南の玄関口バンフから北の玄関口ジャスパーの間にあります。 バンフの位置はバンクーバ... -
エバー航空ハローキティVer.は何から何までキティちゃん尽くし!
ハローキティジェット エバー航空がサンリオのキャラクターとコラボしている飛行機のことです。キティジェットなどと呼ばれています。 初めてのキティジェット体験 台北発関空行きのエバー航空便に乗ったらキティちゃんが迎えてくれて非常に驚きました。 ... -
台北トランジットグルメ旅行【絶品小籠包とマンゴーかき氷のお店】
台北トランジット旅行 台北でのトランジットに必要な時間 台湾桃園国際空港から台北市街まで台北メトロ(MTR空港線2017年3月2日運行開始)で40分。往復1時間半程。バスだと片道1時間。渋滞を考慮して往復で3時間とします。 空港には2時間前までに戻って来... -
バンクーバー旅行。グランビルアイランドで食べ歩き。
グランビルアイランドとは? バンクーバー市街の南西にある半島です。ここにはショッピングや市場が集まっていて買い物、食べ歩きに最適です。市場と一緒にフードコートが併設されていて食べ物には困りません。フードコートは気軽に食べれてお財布にもやさ...