往路ANAビジネスクラスで金浦タッチ&宮古タッチ修行 (金浦4/5)【2025年4月】

こんにちは。LTまいらです。

2025年から始めた金浦(キンポ)タッチ修行、今回で4回目となる修行の記事です。

目次

往路ANAビジネスクラスで金浦タッチ修行+宮古タッチ

修行経路

往路:名古屋ー宮古ー羽田ー金浦
復路:金浦ー羽田ー宮古ー名古屋

金浦往復も4回目ともなるとさすがに慣れました。羽田ー金浦での往路で、ANA便ビジネスクラスを利用します。基本的にはLTマイル単価を優先して修行していて、エコノミークラスを利用します。しかしながら、希望の日程ではエコノミーとの金額差がほとんどなかったので、ビジネスクラスを利用しています。

セントレアでプライオリティパス

まずは朝食。プライオリティパスでお食事処えびすに行きます。いつもよりエビフライが小さいような?という疑問を感じつつも美味しく頂きました。

名古屋から宮古へ

「またきてね」に癒されます。

宮古から羽田へ

宮古空港で1時間30分?ほど過ごし、羽田に向かいます。羽田空港ではベンチで一泊し、翌日ソウル便に乗るという予定です。

羽田空港国際線 ANAラウンジ

第2ターミナル国際線。4回目の訪問です。

ファーストクラス・ビジネスクラスを利用していれば、こちらの保安検査入口を利用できます。ビジネスクラスなので、利用してみました。

ANAラウンジに到着。朝からラーメン。

サンドイッチにプチシュー。

羽田空港から金浦へ

ビジネスクラスのシート。国際線単距離に利用されるクレードル型ですね。

筆者はエコノミークラスでの修行も好きなのですが、ビジネスクラスは広々としていて良いですね。

残念だったのが、ウェルカムドリンクがないこと。あった方が特別感があり、ビジネスクラスっぽくてよい気もします。代わりにマスクなどが配られてました。

動き出しました。

順番に滑走路に向かいます。

出発!

モニターの映像が、レトロで良いです。いつかこのモニターもなくなり、大画面のフル液晶に代わってしまうでしょう。

スナック菓子を頂きました。

機内食です。

■アペタイザー
鴨のスモークとパセリのクスクス 海老のマリネ
■メインディッシュ
サーモンのソテー ハーブバターソース [430 kcal]
■ブレッド
■米粉ブレッド
■小菓子

食後のデザート。

フラットモードに変更!

疲れがたまっておりますので、寝ます。

起きました。いつの間にかに韓国上空です。

ビル群。ソウルは都会ですね。

緑色の屋根のビルが多いです。工場かな?

到着。隣はt’wayという航空会社が待機しておりました。

金浦観光

15分くらいかけてパスポートコントロールを通過!割と早く通過できました。ビジネスクラスは前方なので、一早く並べるのが良いですね。

4回目のソウルタッチ修行。一度も市街地に行ったことがないので、今回は明洞まで行ってみようと思います。ATMでキャッシングを行い、ウォンをゲットします。ところが、こちらのATMでは手持ちのカードを受け付けてくれませんでした。

▼地下街のお店

▼コンビニ

別のATMを発見しましたので、改めてトライ。こちらのATMでもダメでした。

ATMは諦めて、スマホで別のウォンを入手する方法を検索。とりあえず地下鉄に乗る方を検索するとWOWPASSがよさそうだと判明。ということで、ゲットしたのがこちら↓

■WOWPASS

Tmoneyカードと一体になった電子マネー

色々調査などに時間がかかってしまい、市街地に行くことは次回にすることに変更しました。ロッテモールを訪問。お酒の試飲会を行ってました。

空港に戻ってきました。ANAカウンターが開く時間が決まっています。

荷物検査とパスポート検査を終え、制限エリアにやってきました。

金浦国際空港でプライオリティパス

まずは、プライオリティパスでスカイハブラウンジに入室。サラダをいただきます。

カップも何種類か用意されてます。

金浦国際空港でSFCラウンジ

続いてスーパーフライヤーズカードでアシアナラウンジに入室。食べ物は少ないですが、落ち着いていて良いラウンジだと思います。

ついつい食べてしまう辛ラーメン。

からかったので、甘いトマトジュースを頂きます。

金浦から羽田へ

■前菜
ポークのカナディアンソーセージとリゾーニのサラダ
■メインディッシュ
ビーフプルコギ
■チーズ
■クラッカー
■デザート
ブルーベリーチーズケーキ
■おつまみ

復路はエコノミークラスを利用します。羽田ー金浦のエコノミークラスはいつも満席ですね。この日の機内食は、ビーフプルコギ。美味しくいただきます。

入国検査を終え、出口へ。

羽田空港でシャワー

SFCを利用して、羽田空港でシャワー。一日の終わりに浴びるシャワーは最高です。

羽田から宮古へ

空港内のベンチで一眠りして、翌朝は宮古行きの飛行機に乗り込みます。

宮古到着。宮古空港から徒歩圏内にあるドン・キホーテ。きなこもちアイスを購入!

美味しかったです。

セントレアでプライオリティパス

恒例となっておりますが、修行の締めはThe Pike Brewingで頂くハンバーガー!ハンバーガーを食べるためにANA修行を行っているという気もします。

▼生ハム(税込1000円)

▼チーズバーガー(税込2150円)

続いてお食事処えびす。往路で小さいと感じましたが、やはりエビフライが小さい。。これまでの2/3ぐらいの大きさに感じます。残念ですが、美味しくいただきます。ご馳走さまでした。

ANAライフタイムマイル

航空会社 クラス 出発空港 到着空港 区間マイル LTマイル
ANA Wings 名古屋 宮古 +979 330881
Air Japan 宮古 羽田 +1158 332039
ANA C 羽田 金浦 +758 332797
ANA Y 金浦 羽田 +758 333555
Air Japan 羽田 宮古 +1158 334713
ANA Wings 宮古 名古屋 +979 335692

5790ライフタイムマイルが加算されて335692ライフタイムマイルとなりました。目指せ、ANAでミリオンマイラー!!

おわりに

ビジネスクラスを利用すると機内で寝れるのが良いですね。疲れていると非常に助かります。羽田から金浦へは大韓航空のビジネスクラスも前回利用しています。筆者の個人的感想では、大韓航空の方が快適に感じました。単距離とはいえビジネスクラスに乗っているんだなというのを実感できるという感じです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。マイル(mileage)は貯めるのも使うのも楽しい(fun)ですよ。Let’s have fun!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行記、グルメ記など体験記が中心のブログです。お得なマイル情報などもこれから発信していきたいと考えています。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次