関西グルメ– tag –
- 
	
		
 2017年07月京都・奈良・大阪
	かん袋。大阪府堺市の老舗でくるみ餅を食べてきました。
かん袋(かんぶくろ) かん袋は1329年、鎌倉時代創業の老舗です。くるみ餅が有名で是非とも食べたいと思い行ってきました。 ちん電に乗ってかん袋へGO! かん袋は公共交通期間だと電車やバスで行けますが、ちん電(地元の人はそう呼ぶそうです)こと阪堺電... - 
	
		
 2017年07月京都・奈良・大阪
	宇治旅行のお土産探し。宇治名物茶団子&お茶。
宇治の町歩き 宇治市に旅行に行ってきました。目的は平等院鳳凰堂と中村藤吉です。その他、宇治市をぶらぶらと観光してきました。今回のテーマはお土産探しです。 平等院鳳凰堂と中村藤吉の記事はをそれぞれ以下の2記事を見ていってください。 『京都宇治... - 
	
		
 2017年07月京都・奈良・大阪
	京都宇治の茶そば&お茶のスイーツ。中村藤吉、宇治本店を訪問
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 京都宇治旅行に行って来ました。お目当ては平等院鳳凰堂とここ中村藤吉です。旅行では世界遺産などの建築物、普段は見れない絶景などの他に現地グルメも楽しみにしています。中村藤吉で、現地グルメを楽しんで来... - 
	
		
 2017年03月奈良・宝塚・大阪
	大阪観光。絶品スイーツ、らぽっぽ&アシッドラシーヌ。
夫婦2人大阪観光 大阪に観光に行ってきました。大阪ではスイーツを2店舗とショッピングをしてきました。 らぽっぽ 京橋駅の中に入っているらぽっぽというお店に行きました。国産100%サツマイモを使っているお芋スイーツ専門店です。 カフェもテイクアウ... - 
	
		
 2017年03月奈良・宝塚・大阪
	宝塚のイタリアンランチ【アモーレアベーラ】
宝塚で老舗のイタリアン アモーレアベーラは1946年創業の老舗イタリアンです。 民家の通り沿いにあります。 一軒家レストランです。 何だか味が出ていていいです。 店内はアットホームな感じで、気取らずに利用出来ると思います。 ランチメニューです。1人... - 
	
		
 2017年03月奈良・宝塚・大阪
	『樫舎(かしや)』古都奈良で見つけた絶品和菓子のお店
萬御菓子誂處 樫舎(よろずおんかしあつらえどころ かしや) 奈良町に行ったら是非寄って欲しいおすすめのお店があります。それが、樫舎さんです。 樫舎さんの上生菓子は本当に美味しいです。 上生菓子(じょうなまがし)とは? 生菓子の中でも上等なもの... - 
	
		
 2017年03月奈良・宝塚・大阪
	奈良のお土産探し。おすすめのお土産ベスト3を紹介します。
奈良のお土産 お土産探しに迷ったらこれを買っておけば喜ばれるというものを3つ選んでみました。 萬勝堂(まんしょうどう) まずは1890年創業、萬勝堂さんの大きな三笠焼き(どら焼き)です。三笠焼きはいろいろなお店で売っていますが、私はここのお店が... - 
	
		
 2017年03月奈良・宝塚・大阪
	奈良町でうなぎ!菊水楼の離れ、うな菊でおしゃれにランチ。
うな菊(うなきく) うな菊は名店【菊水楼】の離れにあるうなぎのお店です。 菊水楼さんの入り口の様子です。写真では誰も写っていませんが、実際には着物姿の女性やスーツ姿の男性がいて案内してくれます。写真を取るときによけて下さいました。 予約なし... 
12
				