金浦往復に宮古往復をつけたANAミリオンマイラー修行 (金浦5/5)【2025年04月】

こんにちは。LTまいらです。

金浦往復に宮古往復を付けてANAミリオンマイラー修行を行ってきました。2025年最後の金浦往復修行です。

目次

金浦往復修行+宮古往復修行

修行経路

往路:名古屋ー宮古ー羽田ー金浦
復路:金浦ー羽田ー宮古ー名古屋

中部国際空港

プライオリティパスを利用して、お食事処えびすで朝食をいただきます。4月より小さくなったエビフライが小さいままで悲しいです。コストカットですかね、、

名古屋から宮古を経由して羽田へ

今年に入って7回目の宮古島。天気が曇ってます。

▼駐機場に描かれていたお見送りの「またきてね」

空港到着。

ヒルトン宮古島リゾートの送迎バスを発見。今年からヒルトンポイント貯め始めましたので、いつか宮古島リゾートに行きたいです。

赤いレンガが特徴的な空港です。

ぷかぷかシーサーオイルベアー。リラックマにしか見えないですが、違うみたいです。

羽田空港T2 国際線ANAラウンジ

ANAラウンジは広いですね。ブッフェで食事をいただきます。

羽田から金浦へ

ANAに乗って、金浦に向かいます。

機内食(赤ワインで煮込んだハッシュドビーフ)

■前菜
蒸し鶏とカボチャサラダ
ポン酢ジュレ掛け
■サラダ
ミックスサラダ
ドレッシング
■デザート
パンナコッタ
■おつまみ

金浦観光

今年に入って始めたソウルタッチ修行。今回の修行で5回目かつ今年最後のソウル修行となります。ですが、今まで一度も金浦観光をしていないので、初めて中心部を訪れてみることにしました。

金浦国際空港から明洞まで

  • ルート:地下鉄5号線で東大門歴史文化公園駅(24駅)まで移動後、地下鉄4号線に乗り換えて明洞駅(2駅)で下車
  • 時間:1時間
  • 金額:片道1700ウォン(170円)

明洞駅です。筆者は金浦国際空港から地下鉄を乗り継いで、やってきました。地下鉄は時間はかかるけど、安く移動できるのが良いですね。

HBAFアーモンドのお店。日本でも良く見かけるお菓子ですが、筆者はまだ食べたことないです。

ライフワークコーヒー。有名なのかな?

EDIYA COFFEEという名前のカフェ。ちいかわとコラボしていますね。

LINEのグッズのお店。ネットで調べてみたところ「LINEフレンズスクエア 明洞」という名前のお店みたいです。

ダイソーが地下にありましたので、覗いてみました。

▼明洞聖堂

▼BUTTER(バター)という名の雑貨屋

金浦国際空港

明洞観光を終え、空港に戻ってきました。アシアナラウンジで食事をいただきます。

金浦から羽田へ

羽田に戻ります。2026年まで金浦はお預けです。

機内食(ポークのオイスター炒めとピラフ)

■前菜
ポークのカナディアンソーセージとリゾーニのサラダ
■チーズ
■クラッカー
■デザート
ブルーベリーチーズケーキ
■おつまみ

羽田空港

羽田空港で一泊し、翌朝はまた宮古へ。

▼ANAラウンジの青汁とちいさなフィナンシェ

羽田から宮古経由で名古屋へ

宮古島に到着。

ドン・キホーテでブルーシールアイスを購入。

空港前の通りで見かけた木。バナナかな?と思っておりましたが、調べてみると「アダンの実」らしいです。

中部国際空港

名古屋に戻ってきました。プライオリティパスでザパイクブリューイングへ。

▼シーザーサラダ(1150円)とアイスコーヒーSET(300円)

いつもチーズバーガーなので、今回はメンチカツバーガー。美味しいです。

▼メンチカツバーガー(1850円)

最後はお食事処えびすで、締めのビビンバと冷麺。

ANAミリオンマイラー

航空会社 クラス 出発空港 到着空港 区間マイル LTマイル
ANA Wings 名古屋 宮古 +979 336671
Air Japan 宮古 羽田 +1158 337829
ANA Y 羽田 金浦 +758 338587
ANA Y 金浦 羽田 +758 339345
Air Japan 羽田 宮古 +1158 340503
ANA Wings 宮古 名古屋 +979 341482

5790ライフタイムマイルが加算されて341482ライフタイムマイルとなりました。目指せ、ANAでミリオンマイラー!!

おわりに

今回初めてソウル観光行ってみました。明洞までいけて良かったです。

2025年の5回に渡る金浦往復修行が完了しました。航空券は海外発券で、手元に片道分の航空券が残っている状態です。2026年に続きを行う予定です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。マイル(mileage)は貯めるのも使うのも楽しい(fun)ですよ。Let’s have fun!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行記、グルメ記など体験記が中心のブログです。お得なマイル情報などもこれから発信していきたいと考えています。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次