モンゴメリのお墓&キャベンディッシュ教会&郵便局
赤毛のアンの作者であるモンゴメリのお墓を訪問してきました。また、モンゴメリゆかりの教会と郵便局も訪れてきました。
モンゴメリの墓
RESTING PLACE OF L. M. MONTOGOMERY CAVENDISH
と入口に表示していました。

共同墓地になっています。

モンゴメリの墓です。
モンゴメリの墓は目立っているのでどれかすぐに分かると思います。夫のマクドナルドさんと共に眠っています。

キャベンディッシュ教会
モンゴメリが日曜学校をしていた教会です。モンゴメリの夫のユアンマクドナルド牧師さんとはここで出会ったそうです。

内部に入れなかったので外部だけ写真を取りました。


キャベンディッシュ郵便局(グリーンゲイブルズ郵便局)
モンゴメリが実際に働いていた郵便局です。もとは祖父が経営していて、祖父の死後、郵便局を引き継いだとのこと。
道路からだとこのような看板がたっています。夏場だけ営業している郵便局なので、夏に訪れることが出来てよかったです。


白い壁に緑の縁取りがかわいい建物です。



内部にあったプリンスエドワード島の観光マップです。

赤毛のアンの日本アニメの切手です。

展示物の入口には等身大であろうモンゴメリの看板が迎えてくれます。

モンゴメリはこの郵便局で働きながら出版社に原稿を送付していたそうです。赤毛のアンの原稿は5度ほどボツになったそうで、それでもあきらめずなんとか出版に至ったようです。
当時は貴重な紙も、裏紙を利用していたとのことです。







昔の郵便局の雰囲気が出ています。



モンゴメリについてのVTRもみることが出来ました。日本語放送もしています。




この郵便局でハガキを出すとこういう可愛いスタンプを押してもらえます。

詳細
【地図】3ヶ所ともグリーンゲイブルズから徒歩圏内にあります。グリーンゲイブルズからキャベンディッシュ墓地まで650m、徒歩10分ぐらいです。

左から墓地、郵便局、教会となっています。

感想
最後に回ったキャベンディッシュ教会が意外に見応えがあって面白かったです。中に入るまで普通の郵便局にちょっとモンゴメリゆかりのものが展示されているだけかなと思っていたのですが、以外にもしっかり展示してありました。建物の半分以上が、博物館のようになっています。妻には「ただの郵便局でしょ。」と飛ばされそうになったので入ってみて良かったです。


コメント