福沢諭吉由来の地、中津を観光しました。

目次

中津観光

中津は福沢諭吉ゆかりの地です。福沢諭吉は大阪生まれで中津に引っ越してきて19才まで中津で過ごしたようです。

下に移っている自転車は中津駅でお借りしました。中津観光ポタリングに出発です。

駅前のロータリーです。一万円札と記念撮影。

これから自転車で福沢諭吉記念館と中津城を目指します。

福沢諭吉旧居、記念館

自転車で5分、福沢諭吉記念館、旧居に到着しました。

福沢諭吉旧居です。1人400円(中学生以下は200円)で入館出来ます。

ここは何をするところなのだろう?勉強部屋?

福沢諭吉旧居&記念館詳細

【住所】大分県中津市留守居町586
【電話】0979-25-0063
【営業時間】9:00~17:00(入館受付は16:30まで)
【定休日】12月31日

中津城

福沢諭吉旧居、記念館のすぐ近くにあります。入館料1人400円(中学生以下200円)です。

お城からの景色です。

歴史に疎くて黒田官兵衛が何をした人なのかが分からない。関係あるのだと思います!

中津城の後は耶馬溪橋と青の洞門を目指しました。

耶馬溪橋

別名オランダ橋と呼ばれているようです。1923年に完成、日本最長の石のアーチ橋です。観光用に作ったみたいです。

アーチが8個あるのが特徴です。とはいえ、まあ普通の橋です。中津市に来たのでついでに寄ってみました。

青の洞門

禅海和尚(ぜんかいおしょう)がノミで掘り続けて掘ったという手彫りの洞窟です。現在は改修されていて手彫りの大部分が残っていませんが、一部残っています。

残された手彫りの部分です。

まとめと感想

福沢諭吉記念館が思いのほかおもしろいと思いました。撮影禁止のため、写真には残せてないのが残念です。福沢諭吉が大分出身だとは旅行前は知らず、いい勉強になりました。

中津に来た目的はから揚げを食べることですが、思いのほか、から揚げ以外でも中津観光は楽しかったです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行記、グルメ記など体験記が中心のブログです。お得なマイル情報などもこれから発信していきたいと考えています。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次