-
かん袋。大阪府堺市の老舗でくるみ餅を食べてきました。
かん袋(かんぶくろ) かん袋は1329年、鎌倉時代創業の老舗です。くるみ餅が有名で是非とも食べたいと思い行ってきました。 ちん電に乗ってかん袋へGO! かん袋は公共交通期間だと電車やバスで行けますが、ちん電(地元の人はそう呼ぶそうです)こと阪堺電... -
宇治旅行のお土産探し。宇治名物茶団子&お茶。
宇治の町歩き 宇治市に旅行に行ってきました。目的は平等院鳳凰堂と中村藤吉です。その他、宇治市をぶらぶらと観光してきました。今回のテーマはお土産探しです。 平等院鳳凰堂と中村藤吉の記事はをそれぞれ以下の2記事を見ていってください。 『京都宇治... -
京都宇治の茶そば&お茶のスイーツ。中村藤吉、宇治本店を訪問
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 京都宇治旅行に行って来ました。お目当ては平等院鳳凰堂とここ中村藤吉です。旅行では世界遺産などの建築物、普段は見れない絶景などの他に現地グルメも楽しみにしています。中村藤吉で、現地グルメを楽しんで来... -
ミート矢澤。名古屋駅周辺のハンバーグ店に行ってきました。
黒毛和牛専門店ミート矢澤 黒毛和牛100%のハンバーグが美味しい店として、東京で有名なミート矢澤が2017年4月に名古屋にやってきました。オープンから3ヶ月たち、ミート矢澤に行くことが出来たので、レポートしたいと思います。 場所は名古屋駅のゲートタ... -
古都奈良の世界遺産巡り。薬師寺&唐招提寺を訪れました。
薬師寺&唐招提寺 奈良の世界遺産巡りをしてきました。薬師寺と唐招提寺をセットで訪問です。近鉄西ノ京駅から徒歩3分で薬師寺、徒歩10分程で唐招提寺という立地の良さです。 西ノ京駅に到着です。 西ノ京駅ホームに薬師寺の石碑が立っています。上の方に... -
京都宇治の世界遺産めぐり。平等院鳳凰堂に行ってきました。
平等院鳳凰堂 2012年9月~2014年9月にかけて平成の大修繕が行われた平等院鳳凰堂に行ってきました。前回、ここ平等院を訪れた時は拝観再開直後だったため、通りは人でごった返していて、待ち時間はなんと3時間、なくなく諦めました。 あれから2年が経ち、... -
体験型喫茶店、おかげ庵に行って来ました。名古屋観光には是非!
甘味喫茶おかげ庵 おかげ庵とは名古屋発祥の喫茶店、コメダ珈琲店の和風バージョンです。2017年7月現在で、愛知県7店舗、神奈川県7店舗の合計8店舗を展開しています。 おかげ庵では焼き団子や焼き大福を作れると聞き、面白そうなので行ってきました。 また... -
Coffee Sakura 愛知県瀬戸市のコーヒー専門店。教室体験談です!
Coffee SAKURA 愛知県瀬戸市にあるコーヒー販売の専門店です。 ここCoffee SAKURAさんではコーヒー豆の販売だけでなく、コーヒー教室もされていてちょうどコーヒーを勉強したかったので参加してきました。 店内の様子です。コーヒーグッズをいろいろ販売さ... -
デルタ日本500マイルの登録失敗。マイルが加算されない場合の対処法。
デルタ日本500マイルとは? デルタ航空が行っている日本国内線に乗ると1区間につき500スカイマイルがもらえるキャンペーンのことです。 毎年毎年こつこつとデルタにFAXを送ってキャンペーンに応募しています。デルタ航空を利用したことはないのでスカイマ... -
デルタアメックス解約後のデルタ日本500マイルキャンペーン。
デルタアメックスゴールドとデルタ日本500マイルの関係 デルタ日本500マイルキャンペーンは日本国内線に乗ると1区間につき、500スカイマイルをプレゼントしますよというキャンペーンです。 通常のスカイマイル会員は一年間に10フライト分(10フライト×500...