LTまいら– Author –

旅行記、グルメ記など体験記が中心のブログです。お得なマイル情報などもこれから発信していきたいと考えています。
-
2泊3日、大分中津からあげ旅行に使った費用を公開。
大分中津旅行の費用 からあげを食べたいと思いついての今回の旅行、いくら使ったのかを公開します。 わざわざ飛行機に乗って食べてきましたので果たしていくら使ったのか? 全て2人分の料金で表示しています。 航空券 ANA国内旅作 (名古屋大分往復+ホテル... -
大分豊後高田、昭和の町。小規模ながらもレトロな雰囲気を再現。
昭和の町旅行 今回の旅行はセントレア発大分空港往復、レンタカーを借りての2泊3日の旅行でした。 中津、宇佐と観光して時間的にもう一カ所よれそうだったので、寄ったのがここ昭和の町です。ちょうど大分空港と中津市の中間地点にあります。 通りの様子 ... -
マクドナルドでANAとJAL両方のマイルが一度に貯まる?
マクドナルドでマイルを貯めれるの? 結論から言うとマクドナルドでマイルは貯まります。2017年の夏からはマクドナルドはクレジットカードに対応するのでさらに選択肢は広がります。今回は2017年4月時点でのマイラー的視点からどの支払い方法がマクドナル... -
大分からあげ発祥の地、宇佐市に旅行。宇佐神宮にも行って来ました。
大分旅行 中津市でからあげを食べまくりました。そのときの記事はこちらを参照お願いします。 中津の次はどこを観光しようか調べていると宇佐が大分からあげ発祥だという情報が飛び込んできました。ですので早速、宇佐に行ってきました。 宇佐神宮 宇佐と... -
大分中津の和菓子めぐり。中津旅行のお土産におすすめです
和菓子屋巡り 栗山堂、渓月堂、桃屋・甚兵衛を訪れました。全て中津駅周辺なので中津駅でレンタル自転車を借りてから自転車で巡りました。 栗山堂 外郎(ういろう)を食べにやってきました。 ういろう1個65円。 兜もなか1個151円。 菊の形をしているのが独... -
福沢諭吉由来の地、中津を観光しました。
中津観光 中津は福沢諭吉ゆかりの地です。福沢諭吉は大阪生まれで中津に引っ越してきて19才まで中津で過ごしたようです。 下に移っている自転車は中津駅でお借りしました。中津観光ポタリングに出発です。 駅前のロータリーです。一万円札と記念撮影。 こ... -
聖地中津からあげ旅行。大分と言えば、から揚げです!
聖地中津からあげ旅行 我が家は妻も自分もから揚げが大好物です。大分に旅行に行こうとなったとき、真っ先に上がったのが中津です。(湯布院別府は既に旅行済み。) 中津とは? 中津は唐揚げの聖地と呼ばれています。同じ九州で言うと福岡のラーメン屋の感... -
三井住友ANAカード最短3日発行に失敗。そんなときに取る手段は?
三井住友ANAカードの発行にかかる期間は? 通常ルートであれば、インターネット申し込みから1週間後に返信用封筒が届き、必要事項を記入して送り返すと2週間後にはカードが自宅に送られてきます。つまり3週間はカード発行にかかってしまうのです。 最短3営... -
2泊3日夫婦2人旅。奈良・宝塚・大阪旅行にかかった費用を公開。
奈良・宝塚・大阪旅行の費用 夫婦2人で関西に旅行に行ってきましたので旅行に使った費用を公開します。 全て夫婦2人分の料金で計算しています。 移動費 バス 名古屋→大阪往復 9320円 鉄道 ・大阪→奈良往復 3200円 ・大阪→宝塚往復 1200円 ・大阪市内 8... -
大阪観光。絶品スイーツ、らぽっぽ&アシッドラシーヌ。
夫婦2人大阪観光 大阪に観光に行ってきました。大阪ではスイーツを2店舗とショッピングをしてきました。 らぽっぽ 京橋駅の中に入っているらぽっぽというお店に行きました。国産100%サツマイモを使っているお芋スイーツ専門店です。 カフェもテイクアウ...