2017年08月東京・カナダ(赤毛のアン)– category –
-
東京の「一幸庵」へ。情熱大陸の水上力さんの和菓子は芸術的でした。
一幸庵(いっこうあん) 1977年創業のお店です。店主の水上力(みずかみちから)さんは和菓子職人として唯一、情熱大陸に出ている方でもあります。和菓子を世界に発信し続けている姿を素晴らしく思います。 外のショーケースです。内部は撮影禁止なので、... -
夜の浅草はライトアップされていて素晴らしい!亀十も是非。
浅草 浅草と言えば雷門・浅草寺かなと思い、訪れてみました。浅草名物のどら焼きも食べてきましたのでレポートしたいと思います。 亀十(かめじゅう) 浅草駅を出てすぐ、目の前に亀十があります。雷門の目の前の道路上です。 亀十は創業90年の老舗です。... -
大和家で天丼を食べて、寅さんの雰囲気を感じました。
大和家 1885年創業の老舗の天ぷら屋さんです。柴又駅から帝釈天まで続く参道上にあります。 軒先で天ぷらを揚げていて、実演販売でとてもおいしそうです。 おでんも店頭で作っています。 お土産の草団子もあります。 おいしそうなので中に入ってみました。... -
東京観光で、葛飾区柴又に行ってきました。
柴又 葛飾区の柴又は東京の下町で、映画『男はつらいよ』の舞台になった町です。 寅さんの銅像 柴又駅を出るとすぐに寅さんの銅像が迎えてくれます。皆さん、寅さん像の前で記念撮影をしていました。 そして、皆が足に触るのか、ここだけ色が違っていまし... -
東京旅行。東大の本郷キャンパスを覗いてみました
東京大学見学 東京大学本郷キャンパスに行ってきました。東京大学に行こうと最初に考えたのは和菓子屋が東大の中にあると聞きつけたからでした。 厨菓子くろぎ (くりやかしくろぎ) 何でも賞味期限30分のおいしいわらび餅があるとことで是非食べてみたいと... -
もんじゃ焼きを食べに月島のおしお和店に行ってきました。
おしおのもんじゃ おしおのもんじゃを食べに行ってきました。おしおは月島に5店舗を展開していて今回訪れたのは和店です。 月島 まずは東京都の月島に向かいます。月島にはもんじゃ焼きのお店が70店舗以上あるとか、80店舗以上あるなどと言われています。 ... -
ぷらっとこだまを利用してグリーン車に乗ってきました。
ぷらっとこだまとは? JR東海ツアーズが展開している完全予約制の新幹線こだまのチケットのことです。 こだまグリーン車体験 人生発のグリーン車なので、ワクワクして乗り込みました。 写真では伝わりにくいのですが、席は広めで快適です。ANAでいうところ... -
夏休みのカナダ旅行を計画中。赤毛のアンに会いに行きたい!
夏休みの旅行計画 今年2017年の夏休みはカナダのプリンスエドワード島(PEI)に行きます。子供の頃に憧れていた赤毛のアンの舞台にようやく訪れることが出来ます。 ANAの特典航空券を発券済みです。トランジットやストップオーバーで途中に寄る都市はバンク... -
ついに、念願のANAファーストクラス特典航空券を発券しました!
憧れのファーストクラス 筆者の人生においてファーストクラスに乗る機会が訪れることになろうとは2年前は想像もつきませんでした。ビジネスクラス、ましてやファーストクラスは雲の上の存在でした。飛行機の座席選択において選択肢に全く入っていなかった...