100LSPが貯まり、いつでもJGC再入会が可能になった話

こんにちは。LTまいらです。

JGC再入会が可能になりましたので、レポートしたいと思います。

目次

JGC再入会について

JGC退会と再入会

筆者はJGCを2024年10月に退会済みです。

あわせて読みたい
JCGを退会したことがきっかけで、JGC再入会を目指す面白さに目覚める話 こんにちは。LTまいらです。 筆者は2024年10月にJGCを退会しました。しかしながら再びJGCに再入会したいと思っていて、それを記事にしてみました。 JGCを退会して 退会...

JGCを退会した者が再度JGCに入会するためには、100LSPを追加で獲得が必要です。筆者の場合は退会時に1500LSPが付与されていたので、1600LSPになると再入会の資格が与えられます。

2025年8月についに目標達成です。1600LSPが貯まりました。2024年11月から再入会に向けて頑張り始めましたので、9か月間かかったことになります。

▼1606ポイント貯まってます。ブログを書くという重い腰を上げるの時間がかかってしまい、1600ポイント達成時から6ポイントも増えてしまいました。。

JAL CARDの切替・追加画面にも↓が表示されるようになりました。これでいつでもJGCに再入会が可能です。

LSP獲得の内訳

以下の仕訳となります。JALカードがなかなか効いてますね。

サービス ポイント
JAL電気 6
JALモバイル 2
JAL Wellness & Travel 8
JALカード 55
JAL Pay 22
1周年キャンペーンJAL Payボーナス 7
合計 100

今後について

  • JAL普通カード年会費(スマリボ登録で割引後) 825円
  • 家族カードの年会費 1100円
  • ショッピングマイルプレミアム年会費 4950円
  • JALモバイル 年間5280円
  • JAL Wellness & Travel 年間6600円
  • JAL NEOBANKプレミアム年会費 5500円

合計 24255円

以上が年間かかっていますが、JGCに再入会するとなると上記を全て解約して↓の1つとなります。

  • JGCカードの年会費(スマリボ登録で割引後) 9625円

JGCに入会して放置の方が安く済むようです。。

しばらくはJAL普通カードで頑張って4 Star目指します。本当は100LSPを貯めた時点で上記は全て解約&JGCに再入会はしない&ANAに一本集中というのが自分には最適解なのでしょうが。。

さらにはこんなキャンペーンも始まりました。解約どころかいますぐJGC再入会果たしたい気持ちにもなってしまいます。10万利用ごとに1LSP余分に加算されるというキャンペーンです。非常に魅力的です。

ただ、筆者の場合、JALマイルよりもANAマイル・UAマイル・ヒルトンポイントをメインに貯めたいので今回のキャンペーンは泣く泣く辞退です。

おわりに

100LSPというのは思ったよりも早く貯まりました。そしてこのLSPを貯めるという制度をJALはよく考えたと思います。非常に貯めたくなります。早く4 Starになって呪縛から解き放たれたいと思います(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行記、グルメ記など体験記が中心のブログです。お得なマイル情報などもこれから発信していきたいと考えています。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次