一點心(ONE DIM SUM)~飲茶の美味しい店~ |
香港に着いてまず向かったのが、一點心(ONE DIM SUM)という飲茶のお店です。

場所は九龍(Kowloon)の太子駅(Prince Edward駅)から徒歩3分です。

香港国際空港からは電車を乗り継いで1時間程で到着しました。途中、Tsing Yis Station、茘景站で乗り換えました。空港からはエアポートエクスプレスを利用したのですが、ここでちょっとしたTipsがあります。
エアポートエクスプレスは当日であれば片道チケットと当日往復チケットの料金が同じです!
私のようにトランジットなどで当日に空港まで戻る方などは当日往復チケットを購入しましょう。そのためTsing Yi Stationまで60香港ドルだったのですが、終点の香港駅まで100香港ドルで購入しました。帰りは香港駅から空港に戻る予定だったからです。チケット売り場のお兄さんが丁寧に教えてくれました。お兄さんありがとう!

一點心(ONE DIM SUM) |
一點心(ONE DIM SUM)はミシュラン1つ星を獲得したお店で是非訪れてみたいと思っていたお店です。ミシュラン獲得というと高級なレストランを想像してしまいましたが、ここはレストランという感じではなく、地元の人が通う大衆食堂のような感じです。
お店に着くと行列が出来ていました。お店の人に話しかけると番号札、メニュー、伝票を渡され、待ち時間は20分ぐらいだと告げられました。伝票に食べたいものの数を記入してお店の人に渡して待っていたのですが、30分程経っても呼びにこないのでお店の人に聞きに行きました。すると直ぐにお店の中に案内してくれたので、どうやらとばされていたようです。中国語なので番号が呼ばれても分かりませんでした。
今回、私たちが食べたのは以下の4つです。2人で分け合って食べました。
燒賣(シュウマイ)です。日本と違って皮が鮮やかな黄色で驚きました。上にグリーンピースも乗っていません。味も日本のそれとは違うのですが、とても美味しいのです。香港旅行で一番気にいった食べ物です。
.jpg)
蝦餃(ハーガウ)です。えび蒸し餃子なのですが、えびがぷりぷりしていて美味しいです。
.jpg)
次に叉焼包(チャーシューバオ)。 小籠包はありますか?と聞くとOne Dim Sumには小籠包はおいてないとのことで、代わりにお勧めされたのがこれなのですが、個人的にはいまいちでした。中に甘いチャーシューが入っています。
.jpg)
最後にマンゴーのデザートを食べました。ココナッツ味の皮とマンゴーがマッチしていて美味しかったです。

これだけ食べて合計100香港ドル弱(約1500円)でした。とってもリーゾナブルです。全体的に美味しく、10香港に来る機会があればまた食べたいと思います。
泰昌餅家~エッグタルトの美味しいお店~ |
香港では飲茶のほかに楽しみにしていたのが、エッグタルトを食べることです。チェーン店なのであちこちで見かけることが出来ます。自分はたまたまTsing Yi Stationで乗り換えるときに駅内で見つけたので入ってみました。
お店の外観とショーケースです。


1つ(8香港ドル)買ってみました。やわらかい卵のクリームがとても美味しく、今までに食べたエッグタルトの中でNO.1です。但し、エッグタルトを食べたのはこれで2回目です。前回は台湾で食べたのですが、こちらのエッグタルトのほうが好みです。

まとめと感想 |
香港で飲茶はいつか実現したいと思っていたのでグルメツアーが出来てよかったと思います。燒賣(シュウマイ)が特に美味しかったです。エッグタルトのほうはあまり期待していなかったのですが、思いのほか美味しく、リピート決定です。
香港に来たのは2回目で2015年にトランジットで旅行しています。今回2016年12月もまたトランジットで寄らせてもらいましたが、半日とは言えお店めぐりが出来ていい旅行でした。まだまだ、美味しいお店はあると思うので次回もまたグルメツアーに出かけたいと思います。
コメントを残す