こんにちは。LTまいらです。
今回はANAミリオンマイラー修行についての記事です。ユナイテッド航空のマイルを使って遠回り発券をして距離を稼ぎます。筆者が2018年に最も利用したのではないかと思われる名古屋、那覇、羽田、関空の4空港を利用した路線についての記事です。
ANA MM(ミリオンマイラー)修行
ANAミリオンマイラーをご存じですか?ANAダイヤモンド、プラチナ、ブロンズ、SFC会員とは別の基準でANAが用意してくれている会員プログラムです。
ANA運航便に100万マイル乗ったら晴れてANAミリオンマイラーです。頑張って目指しています。詳しくは下の記事を読んで下さい。
ミリオンマイラー修行に関するレポート記事もこれで8記事目です。記念すべき第1回レポートはこちら。
今回もUA5000マイルを使ってミリオンマイラー修行を行います。修行の工程です。
往路:名古屋ー那覇ー羽田ー関空(宿泊)
復路:関空ー羽田ー那覇ー名古屋
MM修行レポート
名古屋ー那覇
いきなりスイーツの話題で、申し訳ありません。
中部国際空港にある飛行機マークのチーズケーキがずっと気になっていて、ついに買ってしまいました。
シャンティー・ヒラノというケーキ屋さんらしいです。
さっそく機内にて。
ケースを外すと普通のチーズケーキです。飛行機マークに焼いていて欲しかったです。
でも味はおいしかったです。
名古屋ー那覇便はソラシドエアさんとのコードシェア便でした。ソラシドエアはアゴユズスープが美味しいのですが、今回はスプリングフラワーティーにしました。
那覇空港
那覇到着です。コンビニも那覇限定のものが沢山あり面白いです。
お土産屋さん。ピーチパインが安く売られていないか時々チェックします。
ゼブラパンとポーク玉子おにぎりを購入しました。
那覇ー羽田ー関空
那覇から羽田に移動してきました。次は羽田から関空に移動するところです。
ANA MM修行を始めたことによりソラシドエアやスターフライヤーなど、ANA以外にも乗る機会が増え、刺激になっています。
下の写真、凄くないですか?タイトルの不思議な体験とはこのことです。
めちゃくちゃ興奮しました。機体の右側から乗り込みます。飛行機は世界各地どこでも普通は左側から乗り込む物なので感動です!!
飛行機は普通左側から乗り込むものです。右側から乗り込むことはほぼありません。
機体の右側が開いています。
今では黒い機体と言えばスターフライヤーですね。
密閉絞りのりんごストレートジュース。密閉絞りだと、酸化防止剤であるビタミンCが入っていません。
注いでくれたのは男のCAさんでした。海外旅行中はよく男のCAさんを見かけますが、国内でははじめて。
関西空港
松屋のプレミアム牛丼。普通の牛丼がなぜか無くプレミアムのみでした。
本日泊まる宿。リフレッシュ・スクエアです。
マンガ喫茶の漫画がない感じの場所です。最初の4時間が30分ごとに260円、以降30分ごとに150円です。ただし、KIX-ITMカードを持っていると半額で利用できます。
6時間利用すると4時間×260円/30分+2時間×150/30分=2080+600=2680円となります。が、ここから半額なので1340円となります。
談笑スペース
リフレッシュ・スクエアは半個室の休憩スポットです。
個人ブースが13つにグループルームが2つです。
14つある個人ブースのうち、フルフラット席が6つ、イス席が7つです。フルフラット席は人気のため、先になくなります。
私が入店した22時半ぐらいもフルフラットはすでに満席。イス席を利用しました。
ロッカーもあります。
毛布をもらいにやってきました。関空は毛布を無料で配布しています。バーガーキングの目の前です。
朝食はホテル日航にて。
ブッフェが2800円、サンドイッチセットが1650円です。残念ながらこの日はサンドイッチセットが売り切れだったので、ブッフェにしました。
ブッフェはホテル会員になることで600円安くなるとのことで会員になりました。
アプラスゴールドカード会員はここから10%オフになり、さらに1500円引きになるかなと思いましたが、600円引きとは併用できないとのことでした。2200円-1500円=700円となりました (アプラスゴールドカードのこの特典は2018年11月で終了しています)
広々とした店内
立派なバイキングです。
料理の種類が多く、しかも美味しそうです。
蒸し料理
和食
こんな感じになりました。美味しそうです。
食後のフルーツも美味しそうです。
朝食を食べ終え、チェックイン。搭乗案内が3枚連続で出てくるのが恥ずかしいです。
KIXポイントを貯めます。慣れていないと分かりにくくて見逃してしまいます。
無事に加算しました。
キッズスペース
関空の搭乗口前
朝早くオープンしたてのANA FESTA
関空ー羽田
前日に羽田ー関空と乗ってきたスターフライヤー便に逆方向で乗ります。今度は普通に機体の左側から搭乗です。
スターフライヤーはヘッドレストもしっかりしています。
密閉絞りのストレートりんごジュース
機窓から
羽田空港
次の那覇行きトランジットが短いので、乗り継ぎを利用しました。
これにタッチします。搭乗案内が残り2枚出てきました。2枚以下だと恥ずかしくないです。
羽田空港国内線のセキュリティチェックイン通過後のエリアにショートカットしてきました。
羽田空港で2日間の修行のお土産を買って帰ります。家族にお土産は重要です。
羽田ー那覇、那覇空港
羽田空港から移動してきました。那覇空港ANAラウンジです。
那覇ー名古屋
名古屋行きの便に乗り、無事本日のMM修行終了です。
お土産
羽田空港で購入しました。切腹最中です。
このビジュアルに惹かれました。
ANAライフタイムマイル
合計4146LTマイルが加算されました。
出発地 | 到着地 | ANA LTマイル |
名古屋 | 那覇 | 809 |
那覇 | 羽田 | 280 |
羽田 | 関空 | 984 |
関空 | 羽田 | 984 |
羽田 | 那覇 | 280 |
那覇 | 名古屋 | 809 |
計4146 |
ミリオンマイラーに一歩一歩近づいています。
感想
UAマイルを利用してANA国内線MM修行をするようになってソラシドエアやスターフライヤーに乗る機会が増えました。
スターフライヤーでは機体の右側から乗るという貴重な体験をさせていただきました。この修行のあとも何度か乗っていますが、羽田ー関空のスターフライヤー便はいつでも右側からです。
今回の修行ではじめて関空のリフレッシュ・スクエアに宿泊しました。今までは泉佐野のホステルに泊まったり、関空のカプセルホテルに泊まったりしていました。リラックスチェアの上で寝ましたが、疲れていたせいか寝れたので良かったです。ですが、やはり疲れは残ってしまいました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。マイル(mileage)は貯めるのも使うのも楽しい(fun)ですよ。Let’s have fun!!
コメント