こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。
富士フイルムX70の外付けオプション『レンズフードとファインダー』について紹介したいと思います。
富士フイルムX70とはこんなカメラ
クラシカルな外観が特徴的な富士フイルムのコンパクトデジカメです。重さはたったの340g。そのコンパクトさとは裏腹に一眼レフカメラやミラーレスカメラに匹敵する写真を撮れるカメラです。
X70とファインダー
X70はそのコンパクトなボディゆえ、ファインダーを搭載していません。
ファインダーがないので、液晶画面を見ながら撮影してます。ピントがあってるか分かりづらいのが難点です。
X70には後付けオプションでファインダーがあると知り、調べてみました。
ファインダーの役割
ファインダーには光学と電子の2種類があります。
- 光学ファインダー(OVF):一眼レフカメラに採用
- 電子ファインダー(EVF):コンデジやミラーレスカメラに採用
コンデジにはEVFがついています。ソニーのRX100シリーズなどにも採用されています。
- ピントの確認
- 構図を決める
- 顔で固定することで手ブレを防ぐ
- 写真に集中する
色々調べて、X70にはEVFは付けることが出来ないと分かりました。残念です。
X70につけることの出来るファインダーは光学ファインダーというものでした。ただし、一眼レフカメラに採用されているものとも異なります。ピント確認の出来ない光学ファインダーです。
- 構図を決める
- 顔で固定することで手ブレを防ぐ
- 写真に集中する
このファインダーの役割は構図の確認です。その構図の確認において、さらに残念なことに、ファインダーを通して見た構図と実際の構図は上下にズレが生じます。ファインダーとレンズが上下にズレた位置にあるためです。
メリットは少なそうです。それでもファインダーを付けてみたいと思い、X70にあうファインダーを調べてみました。
おすすめのファインダー
X70の外付けファインダーは画角がフルサイズ換算で28mm、もしくは21mmです。通常は28mmなのですが、ワイドコンバーター(ワイコン)を付けると21mmとなります。
・28mm:ワイコン無し
・21mm:ワイコン有り
■VF-X21 純正ファインダー (28 or 21mm)
純正ファインダーは28mm、21mmどちらにも対応しています。ワイコンを付けたり外したりする方は純正が便利です。
筆者にとっては見た目が好みではないので、別のファインダーを探します。
■シグマ VF-11(28mm)
個人的にはX70には丸いファインダーが似合うと思いますが、四角もなかなか似合います。
■リコー GV-2 (28mm)
リコーのファインダーもよく合います。
■フォクトレンダー 28mm シルバー
丸で格好いいのはフォクトレンダーのファインダーです。シルバーと黒の2種類があります。筆者のX70はシルバーのため、シルバーのファインダーが似合います。筆者はこちらを購入しました。
■フォクトレンダー 28mm ブラック
■ニコン NH-VF28
その他、ニコンのファインダーもX70に互換性があります。
X70にファインダーを装着!
- 見た目の格好良さがアップ。愛らしい姿に完敗!
- 色々なデメリットを全て相殺してしまうほどの見た目の美しさ
- 重量のアップ(50gほど)。カメラは軽さが正義だと思ってるので、地味に痛い。
- ファインダーとしてはほぼ使わない。
- 取れる。個体差かも知れませんが、気をつけていないと持ち運び中に取れます
X70とレンズフード
単焦点レンズを使っているX70は、レンズの出っ張りがボディに対してたったの1.5cm程です。
レンズフードを付けるとせっかくのスリムなボディに水をさしてしまいます。それでも色々とメリットもあるので、X70のレンズフードを調べてみました。
レンズフードの役割
レンズフードはレンズに日光を入れないためにあります。レンズフードを付けているとフレアやゴーストの発生を抑えてくれます。
また、レンズにぶつかったり、雨などの水滴がつくことから防いでくれます。
日光、雨水、ぶつかること等からレンズを保護
おすすめのレンズフード
■LH-S70S
富士フイルム純正と社外品とあり、こちらはX70純正品です。シルバーと黒があり、筆者はこちらのシルバーを購入しました。
■LH-S70B
■LH-X100 シルバー
富士フイルムX100シリーズのレンズフードはX70と互換性があります。X70にこちらのレンズフードをつけている方もいらっしゃいます。
■LH-X100 ブラック
また、LH-S70とLH-X100に関してはJJCから互換品も出ています。
■Haoge LH-X49W シルバー
純正のレンズフードは結構厚さがありますので、せっかくのスリムなボディを損ねてしまいます。そんなときはこちらの薄めのレンズフードがおすすめです。
■Haoge LH-X49W ブラック
X70にレンズフードを装着!
ファインダーも装着してみました。
- レンズに直射日光が当たらなくなり、フレアが発生しなくなる。
- レンズに誤って手が触れなくなるので、気持ち楽に扱える。
- かさばる。厚みが増すので、ズボンやジャケットのポケットに入らなくなる。
- レンズフードの分、重くなる。20g程ですが(^^;)
保護フィルターとフードキャップ
レンズフードの継手の部分に保護フィルターをつけることも出来ます。筆者は保護フィルターを付けています。
筆者が使っているのはこちらの商品です。
■保護フィルター Kenko PRO1 Digital
直径49mmで、LH-X70Sにぴったり装着出来ます。
■キャップ
レンズフードを付けると純正のレンズキャップがはまらなくなります。レンズフードのキャップを別に用意する必要があります。直径49mmで、LH-X70Sにぴったり装着出来ます。
保護フィルターとキャップを付けて完成です。
さいごに
筆者のX70はシルバーなので、ファインダーもレンズフードもシルバーを選びました。良く似合っています。ブラックのX70にはブラックが似合うのではないかと思います。
レンズフードは本文で述べたように意味があるのですが、ファインダーの方はファッションアイテムとなってます。それでも、格好良さが倍増したのでヨシとします。
以上、LTまいら(@mileage_fun)でした。マイル(mileage)は貯めるのも使うのも楽しい(fun)ですよ。Let’s have fun!!
コメント