旅行記– category –
-
ハウステンボス旅行。チューリップ祭りとナインチェカフェを楽しんできました。
こんにちは。LTまいらです。 ハウステンボスのチューリップを見てみたいと以前より思っていて、今回タイミングが合いましたので旅行に行ってきました。また筆者はミーフィーが好きなので、ナインチェカフェやパレードを楽しみにしておりました。ハウステン... -
ANA国内線どこでも平日7,000セールと全国旅行支援を併用して長崎旅行を計画。毎月29日は、 ANAにキュン!
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 ANA国内線のセールを利用してお得に航空券チケットを購入しました。2023年は通常の半額以下で航空券を購入できるチャンスが多いと思うので、積極的に狙っていきましょう。 2023年はANA70周年記念 毎月29日は、AN... -
新鮮な函館産のウニを食べるため、函館朝市&きくよ食堂に行って来ました。
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 函館の朝市と海鮮丼の老舗に行って来ました。函館の海で取れた美味しいウニを食べてきましたので、レポートしたいと思います。 函館朝市ときくよ食堂 函館朝市 JR函館駅前。函館の朝市は駅前西側にあります。函... -
『ラッキーピエロ』函館のソウルフード。ダントツ人気No.1のハンバーガーチェーンに行ってみた。
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 函館のハンバーガーチェーン、ラッキーピエロに行って来ました。余りにも有名過ぎますが、これから函館を訪れる方に向けて、紹介したいと思います。 ラッキーピエロ ラッキーピエロとは? 函館のハンバーガー店... -
『道の駅なかつ』で大分県の特産品をゲットしよう。遺跡公園も必見です。
こんにちは。LTまいらです。 道の駅なかつを訪れてきました。大分県中津市にある道の駅です。道の駅名物「特産品」はもちろんのこと、「遺跡」付きのとっても珍しい道の駅です。しっかりとレポートさせていただきます。 道の駅なかつ 道の駅は各地域の特産... -
『合元寺の赤壁』赤壁の歴史を知って、中津城とセットで訪れよう。
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 大分県の中津に旅行に行ってきました。今回は歴史の舞台、合元寺を取り上げます。現地に足を踏み入れてきましたので、レポートを兼ねて紹介したいと思います。 合元寺(ごうがんじ)の赤壁 赤壁の由来 合元寺の赤... -
聖地中津からあげのお店を4店舗食べ比べ。からあげを食べるなら大分中津は最高だ。
こんにちは。からあげが大好きなLTまいら(@mileage_fun)です。 2泊3日で大分旅行に行ってきました。旅行のメインは宇佐・中津からあげを食べまくることです。訪れたお店を、旅行計画やお店選びの参考になるようにまとめてみました。この記事を通して、中津... -
宇佐からあげのおすすめ店を紹介。からあげ専門店発祥地の実力は本物だ。
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 大分県の宇佐市・中津市にからあげ店めぐりの旅行に行ってきました。一人でも多くの大分からあげのファンが生まれることを願って、筆をとりたいと思います。 宇佐からあげ ■からあげ専門店は宇佐市の中華屋さん... -
『サンドイッチ型城下町と杵築城』杵築観光では情緒あふれる坂道を楽しもう。
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 大分県に旅行に行ってきました。今回は珍しいサンドイッチ型城下町である杵築の町を散策してきたので、レポートしたいと思います。 サンドイッチ型城下町と杵築城(きつきじょう) サンドイッチ型城下町とは? 杵... -
『宇佐のマチュピチュ』大分県の宇佐市院内町に空中都市が存在する!?
こんにちは。LTまいらです。大分旅行に行ってきました。 大分県の宇佐市と言えば、宇佐神宮や宇佐から揚げなどが有名です。市内中心部から少し離れた院内というところにも隠れた名スポットがありますので、ご紹介したいと思います。 宇佐のマチュピチュと...