北海道グルメ– tag –
-
稚内の『樺太食堂』で食べた無敵の生うに丼
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 3泊4日の稚内・礼文島旅行に行ってきました。目的は礼文島のバフンウニを食べることです。礼文島のウニを食べる前に稚内でもウニを食べることにしました。 調べてみると稚内のノシャップ岬にある樺太食堂さんの... -
最高のバフンウニを求めて3泊4日で稚内・礼文島に行ってきました。【全旅程のまとめ】
ウニ解禁。礼文島のバフンウニ♪ こんにちは。LTまいらです。世の中にはバフンウニという最高級ウニが存在し、そのバフンウニを採れたての状態で最高に美味しい状態で食べられる場所が礼文島(稚内の隣にある島です)だと聞きつけました。 礼文島でバフンウ... -
『網走監獄』刑務所の歴史を学んだり監獄食を食べるなど貴重な体験をしました。
博物館 網走監獄 網走刑務所と博物館網走監獄 網走には網走刑務所と博物館網走監獄の2種類があり、前者が実際の刑務所で後者は網走刑務所をモチーフにした博物館です。 網走に旅行に来て初めて上記の2つがあり、場所も異なると知りました。間違いそうにな... -
『リスの森』北海道網走の本格アイスクリーム屋さんに行ってきました
リスの森 リスの森というアイスクリーム屋さんに行ってきました。場所は北海道の網走です。網走駅と女満別空港のちょうど真ん中ぐらいにあります。どちらから向かっても車で10分〜15分ぐらいです。 今回、嫁ちゃんと2人で網走・知床をめぐる旅行に行ったの... -
夫婦で東横インに最も安く泊まる方法&網走駅前の東横イン宿泊体験記
こんにちは。LTまいらです。 東横インに安く泊まれるとうれしいですよね。筆者は東横インのヘビーユーザーでして、安く利用できるととてもうれしいです。 今回は夫婦というのがポイントです。東横インは女性の宿泊客を伸ばしたいのでしょう。女性客が優遇... -
『かに源』網走駅周辺のグルメ。北海道ならではのネタを堪能しました!
かに源(かにげん) 網走駅前の東横インを拠点に2泊3日の北海道旅行に行ってきました。 夕御飯に網走駅周辺のグルメを探し、食べログでそこそこ評価が良かったのが「かに源」さんという回転寿司のお店でした。嫁ちゃんと二人で訪れましたのでレポートした... -
2泊3日で芝桜メインの網走・知床旅行に行ってきました。【全旅程のまとめ】
こんにちは。LTまいらです。 5月中旬に見頃を迎える北海道東藻琴の芝桜をメインに、網走刑務所や知床五湖をめぐる2泊3日の旅行に妻と2人で行ってきました。 飛行機は特典航空券でANA便、宿は東横イン、移動はレンタカーとバスを手配しての個人旅行です。 ... -
すし屋のさい藤
すし屋のさい藤 お昼のランチを予約してから行きました。ランチ10貫3500円のところ、今なら3000円で食べられます! 期待感でワクワクです。 そいのほぐじめ。初めて食べましたが、美味しいです。タイより、油がのっている感じです。 中トロ。とろけるよう... -
札幌のスイーツ店を食べ歩き。おすすめの5店舗を紹介
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 札幌旅行に行ってきました。筆者は甘いものが大好きで、スイーツ店巡りをしてきましたので紹介したいと思います。 札幌おすすめのスイーツ店 雪印パーラー これを妻と1つずつ買って食べたのですが、とても懐か... -
北海道の三ツ星レストラン『レストラン・モリエール』に行ってきました。
レストラン・モリエール モリエールはミシュラン北海道2012で三つ星レストランに選ばれています。シェフは中道博さんという方で2011年に農林水産省の料理マスターズに認定されています。 ちなみにミシュラン北海道は5年ぶりに改定し、ミシュラン北海道2017...