LTまいら– Author –

旅行記、グルメ記など体験記が中心のブログです。お得なマイル情報などもこれから発信していきたいと考えています。
-
香港エクスプレスでグアムに行く予定が、まさかのキャンセル!
香港エクスプレス、名古屋~グアム線の就航延期 悪夢のメール 昨日(9/16)、いつものように何気なくメールをチェックしていると『関係者へ。重要。』という英語のメールが香港エクスプレスから届いていました。タイトルから嫌な予感がします。以下、内容の... -
東京観光で、葛飾区柴又に行ってきました。
柴又 葛飾区の柴又は東京の下町で、映画『男はつらいよ』の舞台になった町です。 寅さんの銅像 柴又駅を出るとすぐに寅さんの銅像が迎えてくれます。皆さん、寅さん像の前で記念撮影をしていました。 そして、皆が足に触るのか、ここだけ色が違っていまし... -
東京旅行。東大の本郷キャンパスを覗いてみました
東京大学見学 東京大学本郷キャンパスに行ってきました。東京大学に行こうと最初に考えたのは和菓子屋が東大の中にあると聞きつけたからでした。 厨菓子くろぎ (くりやかしくろぎ) 何でも賞味期限30分のおいしいわらび餅があるとことで是非食べてみたいと... -
もんじゃ焼きを食べに月島のおしお和店に行ってきました。
おしおのもんじゃ おしおのもんじゃを食べに行ってきました。おしおは月島に5店舗を展開していて今回訪れたのは和店です。 月島 まずは東京都の月島に向かいます。月島にはもんじゃ焼きのお店が70店舗以上あるとか、80店舗以上あるなどと言われています。 ... -
ぷらっとこだまを利用してグリーン車に乗ってきました。
ぷらっとこだまとは? JR東海ツアーズが展開している完全予約制の新幹線こだまのチケットのことです。 こだまグリーン車体験 人生発のグリーン車なので、ワクワクして乗り込みました。 写真では伝わりにくいのですが、席は広めで快適です。ANAでいうところ... -
堺市役所にある無料展望台から仁徳陵古墳を眺めてきました。
なぜ市役所へ?そう思われる方もいるかもしれません。ですが、ここ大阪府の堺市役所、最上階展望台からは仁徳天皇陵古墳をはじめとする沢山の古墳を上空から眺めることが出来るのです。 どんな風にみれるのか気になったので、実際に行ってきました。 堺市... -
かん袋。大阪府堺市の老舗でくるみ餅を食べてきました。
かん袋(かんぶくろ) かん袋は1329年、鎌倉時代創業の老舗です。くるみ餅が有名で是非とも食べたいと思い行ってきました。 ちん電に乗ってかん袋へGO! かん袋は公共交通期間だと電車やバスで行けますが、ちん電(地元の人はそう呼ぶそうです)こと阪堺電... -
宇治旅行のお土産探し。宇治名物茶団子&お茶。
宇治の町歩き 宇治市に旅行に行ってきました。目的は平等院鳳凰堂と中村藤吉です。その他、宇治市をぶらぶらと観光してきました。今回のテーマはお土産探しです。 平等院鳳凰堂と中村藤吉の記事はをそれぞれ以下の2記事を見ていってください。 『京都宇治... -
京都宇治の茶そば&お茶のスイーツ。中村藤吉、宇治本店を訪問
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。 京都宇治旅行に行って来ました。お目当ては平等院鳳凰堂とここ中村藤吉です。旅行では世界遺産などの建築物、普段は見れない絶景などの他に現地グルメも楽しみにしています。中村藤吉で、現地グルメを楽しんで来... -
ミート矢澤。名古屋駅周辺のハンバーグ店に行ってきました。
黒毛和牛専門店ミート矢澤 黒毛和牛100%のハンバーグが美味しい店として、東京で有名なミート矢澤が2017年4月に名古屋にやってきました。オープンから3ヶ月たち、ミート矢澤に行くことが出来たので、レポートしたいと思います。 場所は名古屋駅のゲートタ...