ドブロヴニクの絶景を見るため、スルジ山へ。グーグルマップを頼りに何とか市街地を抜け、登山コースに合流!

こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。

ドブロヴニクの風景を見るため、スルジ山に向かってハイキングをしてきました。ハイキングコースがガイドブックに乗っておらず、観光案内所でも案内がなく、グーグルマップをマップを頼りに行って来ました。

まとめてみましたので、同じようにハイキングコースをしてみたい方の参考になれば、幸いです。

目次

スルジ山 in ドブロヴニク旧市街

ドブロヴニクと言えば、オレンジ色の屋根が街全体に広がって写っているかわいい風景写真を思い浮かべる方もいらっしゃると思います。

そんな絶景をスルジ山という山から見ることが出来ます。

スルジ山の山頂までは2回行ってきました。1回目は頂上までウーバーで行きました。ロープウェイでも行けます。1回目に行ったときは途中で雨が降ってきたので景色が残念でした。

そのため、2回目は自分の足で立ち止まりながらゆっくりとみたいと思い、市街地から頂上まで登山してみたのです(^-^)

スルジ山ハイキングのレポート

旧市街を海沿いに東の方に歩いてみました。こんな感じの景色が見れます。

海沿い付近をウォーキング中に出会ったねこです。こちらを見ています(^_^)。クロアチアはねこが多いです。至る所にいて、かわいいです。

海が澄んでいてきれいです。

もうちょっと上の方からの景色が見たくて住宅街の階段を登って見ました。

こういう階段をどんどん登りました。

またまたねこに会いました(^-^)

こちらに興味をもってくれるねこもいます。いやされます(*´▽`*)

先ほどより斜めうえからの旧市街が楽しめました。

もっと上を目指します。白ねこ2匹。

ポストカードのような景色に出会えました!

さらに上を目指してスルジ山の方に向かいます。

またまた階段です。

道路に出てきました。階段は終わったようです。道路上を東に進みます。

こういう場所に出てきました。階段があったので降りて見ました。反対側には上にのぼる階段があります。

下の地図のスタート地点が上の写真の位置です。

先ほどの階段を下りるとこんな感じの道が続いていました。この道は旧市街に続いているのかも知れません。うーん(・_・;)

先ほど降りた階段を登りもとの場所に戻り、今度はさらに上の階段を登っていきました。

するとトレッキング用の道が続いていました。

絶景です(*゚▽゚)ノ

私たちの他にも何組かトレッキングしている方々がいました。

これは一回目である前日に同じ場所で取った写真です。曇っていました。しかも、このあと土砂降りの雨とヒョウが降ってきたので大変でした(>_<)

次の日は晴れていていいトレッキング日和でした。

牛も歩いていてのどかです。

山頂の建物に到着しました。

ロープウェイでもやってこれます。一人往復140クーナ(2017年時点)

ロープウェイで市街地から頂上まで一気に上がってこれます(^-^)

山頂から見た市街地のようす。ほぼ真上からのようすとなります。いい景色(*゚▽゚)ノ

ナポレオン軍が作ったという白い十字架。セルビアとの独立戦争のときに壊されたものの再建されています。

山頂にはお土産屋もありました。

戦時中の博物館のような施設もあります。こちらもナポレオン軍が作ったという要塞で独立戦争のときにダメージを負っているのがわかります。

疲れたので帰りはウーバーを呼びました。楽々です(*^-^*)。ドブロヴニクはウーバーが呼べます。二日連続同じウーバーの運転手に当たりました(^-^)。「山登りが好きなんだね。明日ものぼるのかい?」と訪ねられましたが、残念ながらこのあとコルチュラへバスで移動しました。

感想

スルジ山へのトレッキングは絶景も楽しめ、ゆっくり歩いても往復で3時間ほどで戻って来れるのでおすすめです(*゚▽゚)ノ

片道だけウーバーやロープウェイを使うのもありだと思います。ガイドブック等では登りをウーバーやロープウェイを進めるんだと思いますが、個人的には逆をおすすめします。

確かに登りの方がきつく、降りの方が楽なのでそうしたいと一見は思います。でも、ひざにかかる負担が下りの方が大きいので(下りは全体重をひざや足首に預けます)、ひざに優しい登りを歩きましょう!達成感もありますしね!40近いおじさんからの助言です(^-^)

以上、LTまいら(@mileage_fun)でした。マイル(mileage)は貯めるのも使うのも楽しい(fun)ですよ。Let’s have fun!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行記、グルメ記など体験記が中心のブログです。お得なマイル情報などもこれから発信していきたいと考えています。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次