












こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。
上の会話のように日本とドイツではバウムクーヘンの切り方や味が少し違います。ミュンヘンにあるバウムクーヘン王室御用達のお店に実際に体験しに行って来ましたので、レポートしたいと思います。
カフェ・クロイツカムのバウムクーヘン
クロイツカムというのはドイツのドレスデンが発症のバウムクーヘンの老舗です。ミュンヘンにも店舗があり、今回はミュンヘンの店舗におじゃましました。
お店の外観です。ガラス張りのおしゃれな外観です。外からバウムクーヘンのお店だと分かるようになってます。
ショーウィンドウに飾られているバウムクーヘン。
こちらが店内。入口入ってすぐにケーキのショーケースがあります。
クリスマスシーズンでしたので、店内もこのように可愛く飾られていました。
お目当てのバウムクーヘンを注文します。ケーキも1つ注文することにしました。ケーキはメニューから選ぶのではなく、カウンターのケース内から選びます。
チョコレートケーキだと思って注文したケーキはザッハトルテ(3.7ユーロ)でした。



バウムクーヘン(4.2ユーロ)が運ばれてきました。薄くスライスされています。



エスプレッソ(2.8ユーロ)、コーヒー(3.1ユーロ)も加えて、全部そろいました。いただきます!



薄くスライスするだけで、バウムクーヘンは違う味、違う食感になるので、驚きですね。バニラ風味にスパイシーさも加わっていて、美味しかったです。
お土産用のバームクーヘンを1つ購入です。こちらは9.48ユーロでした。
【住所】Pacellistraße 5, 80333 München, ドイツ
【電話】+49 89 22880300
【営業時間】月曜~金曜7:30~18:00、土曜9:00~18:00、日曜12:00~18:00
朝早くからオープンしてますね。ミュンヘン中央駅から900メートル、徒歩10~15分ぐらいで行ける距離にあります。
感想
本場ドイツで食べるバウムクーヘンも美味しかったです。薄くスライスして食べることなんてないので、初めて見たときはカルチャーショック感がありました。
食感が大きく変わるので是非体験してみてください。そして、実はクロイツカムでバウムクーヘンを頂くのは5年ぶりなのですが、前回の方がかなり薄切りでした。なので、厚さは基準があるのではなく、人に寄り異なりそうです。
とここまで紹介しておいてなんですが、本音を言いますと、筆者は日本の食べ方の方が好みです(^^;)
お会計に関しては、全部で13.8ユーロ(1717円)。お土産9.48ユーロ(1179円)と非常にリーゾナブルでした。メニューは税込み表示で明瞭会計でよかったです。
以上、LTまいら(@mileage_fun)でした。マイル(mileage)は貯めるのも使うのも楽しい(fun)ですよ。Let’s have fun!!
コメント