



それは美味しそうだね。
こんにちは。LTまいら(@mileage_fun)です。ウィーン国際空港のスターアライアンス・ラウンジを利用してきましたので、レポートしたいと思います。
ウィーン国際空港のスタアライアンス・ラウンジ
ウィーン国際空港
冬休みを利用してドイツ・オーストリア旅行に行って来ました。帰国するため、ウィーン国際空港にやってきました。

空港内には現地スーパーがありますので、チョコやスナックなどのばらまき土産を購入出来ます。今回はお土産などは市街地でたっぷりと購入してあるので、すぐにチェックインして、ラウンジを目指します。

スターアライアンス・ラウンジ
ウィーン国際空港の国際線でスターアライアンス・ゴールド・メンバーが利用出来るラウンジは2つあります。
各航空会社の上級会員になると、スターアライアンス・ゴールドの資格が付与されます。ラウンジの利用、優先搭乗、プライオリティラゲッジなどの特典が付与されます。
スターアライアンス・ゴールド・メンバーが利用出来るラウンジは、オーストリア航空のビジネスラウンジとセネターラウンジです。セネターラウンジはビジネスラウンジより上級ラウンジとしての扱いです。
ルフトハンザ航空などもビジネスラウンジとセネターラウンジがあり、セネターラウンジが上級なのは同じです。セネター(Senator)は上院議員という意味です。
・ビジネスラウンジ
・セネターラウンジ
【場所】ゲートG付近
【営業時間】5:30〜23:00
どちらも同じ場所にあり、セネターラウンジの方に行って来ました。
オーストリア航空 セネターラウンジ
航空券にスターアライアンス・ゴールドが印字されているか確認して、ラウンジに突撃です。航空券にステータスが反映されていない場合、ステータスカードの用意が必要です。


赤と緑でポップな感じのラウンジです。


飲食コーナー。

とってもおしゃれです。

正面から。食べ物の種類は余り多くありません。パンとホットミールがメインです。今回はありませんが、サラダやスープなどもあると嬉しいですね。

調味料は豊富です。

この日のホットミールはスクランブルエッグと焼きトマトでした。ホットミールはもう少し充実していると嬉しいところです。


パンはパイ生地系のパンやバケット系など豊富にそろっています。


ヨメちゃんが選んできたランチセット。お洒落で美味しそうです。

ヨメちゃんを若干真似して選んできた筆者のセット。スクランブルエッグと焼きトマトは美味しかったです。

食後のデザート。クッキーやポテトチップスなどのスナック菓子もあります。



感想
フライト前にのんびりと過ごすことができ、良かったです。
搭乗した便はANA便(NH206)で、ウィーンを11:50に出発する便です。午前中に訪れたせいか、提供されている食事の内容が充実していなかったです。充実はしてませんが、スクランブルエッグと焼きトマトが美味しかったので満足です。
ウィーン国際空港でラウンジを訪れる機会があれば、参考にしてください。
以上、LTまいら(@mileage_fun)でした。マイル(mileage)は貯めるのも使うのも楽しい(fun)ですよ。Let’s have fun!!